〒910-0804 福井県福井市高木中央2-2603 VillaH.CSS 1F
0776-97-8107(予約優先制)
カラーの色は時間がたつと落ちるのはなぜ?

カラーの色は時間がたつと落ちるのはなぜ?

ブログ/2024年9月11日

こんにちは♪

 

HAIR&SPA Nicoです☆

 

【カラーの色は時間がたつと落ちるのはなぜ?】

 

 

 

 

 

福井/ヘッドスパ/美容室/HAIR & SPA Nico / ヘアアンドスパニコ(@hair.spa.nico) • Instagram写真と動画

 

桑島千尋 kuwajima chihiro/福井県福井市(@kuwajima_hairspanico) • Instagram写真と動画

 

カラーは髪の中に入った染料が繋がって発色することで色が見えています

カラー直後から染料同士のつながりは少しずつ自然に壊されてしまい

色味も当然失われてしまいます

この状態を退色といいます

 

キューティクルが痛むとたんぱく質が流れてしまうのと同じで

染料も開いてキューティクルの間から自然に流れていってしまいます

毎日のシャンプーをはじめ

紫外線、ドライヤーの熱、プールの塩素など

さまざまな要因で染料は壊されて減っていってしまいます

 

髪のダメージがすすめばカラーの退色はさらにすすみます

これ以外にもパーマやカラーの色味によっても退色しやすい色味

そうでない色味などもあります

お気に入りのカラーキープするためには

ヘアケアが大切です

 

〒910-0804

福井県福井市高木中央2-2603 1F

0776-97-8107

HAIR&SPA Nico

 

頭皮や髪のお悩みはHAIR&SPA Nicoにご相談ください

福井でヘッドスパはHAIR&Spa Nicoにお任せ!

ご来店お待ちしております☆

過去の記事

カテゴリ

月別アーカイブ