〒910-0804 福井県福井市高木中央2-2603 VillaH.CSS 1F
0776-97-8107(予約優先制)

サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(2)

ブログ/2024年11月29日

こんにちは♪

HAIR&SPA Nicoです☆

 

【サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(2)】

 

 

 

 

 

福井/ヘッドスパ/美容室/HAIR & SPA Nico / ヘアアンドスパニコ(@hair.spa.nico) • Instagram写真と動画

桑島千尋 kuwajima chihiro/福井県福井市(@kuwajima_hairspanico) • Instagram写真と動画

 

サロンカラーでニオイが気になったことはありませんか?

美容室のカラーは髪や皮膚へのダメージを抑えるために

揮発性のアルカリ剤(アンモニア水)を使用しています

そのためニオイは感じるけれど髪に残りにくいというメリットがあります

 

市販のカラー剤は

このツンとしたニオイを解消するためにニオイの少ないアルカリ剤を使用しています

ニオイは少ないのですが

髪や皮膚に残りやすくダメージにも繋がりやすい・・・

 

もう1つは

幅広いカラーバリエーション

同じブラウンでもいろいろな種類があります

サロンカラーは完全オーダーメイド

ダメージを最小限にしながら楽しめるサロンカラーがおすすめです♪

 

〒910-0804

福井県福井市高木中央2-2603 1F

TEL 07796-97-8107

HAIR&SPA Nico

 

福井でヘッドスパならHAIR&SPA Nicoにお任せ!

頭皮や髪のお悩みはHAIR&SPA Nicoにご相談ください☆

ご来店おまちしております♪

サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?

ブログ/2024年11月28日

こんにちは♪

 

HAIR&SPA Nicoです☆

 

【サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?】

 

 

 

 

 

福井/ヘッドスパ/美容室/HAIR & SPA Nico / ヘアアンドスパニコ(@hair.spa.nico) • Instagram写真と動画

 

桑島千尋 kuwajima chihiro/福井県福井市(@kuwajima_hairspanico) • Instagram写真と動画

 

カラー剤の2剤にとっても大切な役割があるからです

美容室で染めることの最大のメリットは2剤の使い分けができること

染料が入った1剤に種類があるように2剤にも濃度の違いがあり

髪の状態や目的によって使い分けをしています

カラーをする人の多くは月に1回など継続している人が多いです

なので髪の90%以上はすでにカラーリングをした状態(既染部)

その上カラーをしても既染部カラーやダメージによって色むらやダメージがでてしまいます

そこで髪の状態によって2剤の使い分けをします

 

ホームカラーの2剤(過酸化水素)の濃度は6%

美容室は1~6%のものがあり使い分けることができます

 

過酸化水素は髪の脱色に関係するので必要以上の濃度は髪のダメージにつながります

 

髪の状態に合わせて薬剤を設定できカラーバリエーションも豊富なのが

美容室のカラーリングです♪

 

〒910-0804

福井県福井市高木中央2-2603 1F

TEL 0776-97-8107

HAIR&SPA Nico

 

福井のヘッドスパならHAIR&SPA Nicoにお任せ!

頭皮や髪のお悩みはHAIR&SPA Nicoにご相談ください♪

ご来店お待ちしております☆

マッサージ効果

ブログ/2024年11月13日

こんにちは♪

 

HAIR&SPA Nicoです☆

 

【マッサージ効果】

 

 

ヘッドスパのマッサージ効果

 

 

 

 

 

 

 

福井/ヘッドスパ/美容室/HAIR & SPA Nico / ヘアアンドスパニコ(@hair.spa.nico) • Instagram写真と動画

 

桑島千尋 kuwajima chihiro/福井県福井市(@kuwajima_hairspanico) • Instagram写真と動画

 

ヘッドスパでのマッサージ効果は

①筋肉マッサージ

筋肉は非常に重力により下に引っ張られています

特にハチが張っている日本人の頭皮は硬くなりがち・・・

筋肉をほぐすことで滞留しがちな血液やリンパの流れを良くします

 

②血流マッサージ

血流をスムーズにし頭皮の新陳代謝機能を促進します

 

③リンパマッサージ

リンパ液の流れが悪くなると老廃物や有害物質が溜まります

その結果、むくみや傷み、コリの原因になると言われているのでマッサージでリンパの流れを良くします

 

④ツボマッサージ

頭には大きく10か所のツボがあります

自律神経のバランスを整え毛細血管の血行を良くします

 

〒910-0804

福井県福井市高木中央2-2603 1F

TEL 0776-97-8107

HAIR&SPA Nico

 

福井でヘッドスパならHAIR&SPA Nicoにお任せ!

頭皮や髪のお悩みはHAIR&SPA Nicoにご相談ください☆

ご来店お待ちしております☆

スキンケアの基礎知識

ブログ/2024年11月7日

こんにちは♪

 

HAIR&SPA Nicoです☆

 

【スキンケアの基礎知識】

 

 

 

 

 

福井/ヘッドスパ/美容室/HAIR & SPA Nico / ヘアアンドスパニコ(@hair.spa.nico) • Instagram写真と動画

 

桑島千尋 kuwajima chihiro/福井県福井市(@kuwajima_hairspanico) • Instagram写真と動画

 

 

スキンケアには3つの目的があります

①肌を清潔に保つ

②モイスチャーバランスを保つ

③肌の新陳代謝を高める

 

スキンケア商品

・洗顔料

肌やメイクの汚れを落とします

肌が傷つかないようにやさしく洗い上げます

・化粧水

肌に潤いを与える働きとメイクのなじみをよくする働きがあります

毛穴を引き締め、化粧崩れを防ぐ役割があります

・美容液

肌のうるおいを保ちます

美白効果や新陳代謝を高める効果を付加したものもあります

・乳液

肌に水分や油分を与えたモイスチャーバランス

・クリーム

化粧水や乳液などで補えない美容液成分を補給します

化粧水や乳液で得られた水分や油分の蒸発を防ぎます

・パック

肌の水分を維持します

パックによって肌にうるおいを与え血行を促し新陳代謝に有効な成分の吸収を高めます

 

〒910-0804

福井県福井市高木中央2-2603 1F

TEL 0776-97-8107

HAIR&SPA Nico

 

福井のヘッドスパはHAIR&SPA Nicoにお任せ!

頭皮や髪のお悩みはHAIR&SPA Nicoにご相談ください☆

ご来店お待ちしております☆

 

 

過去の記事

カテゴリ

月別アーカイブ